リモートワークを導入する企業が続々と登場し、デスクワークに費やす時間が増えた方も多いでしょう。
しかし、デスクワークが腰痛の原因になる場合もあるため、長時間の作業には注意が必要です。
今回は、デスクワークが腰痛を招く原因や、有効な対処法について解説していきますので、お困りの方はぜひ参考にしてみてください。
デスクワークが腰痛の原因になる3つの理由
デスクワークが腰痛の原因になる理由は、主に3つあるといわれています。
長時間同じ姿勢で過ごしている人や、足を組むクセがある人などは特に注意しましょう。
まずは、なぜこれらの行動や習慣が腰痛の原因になるのかを詳しく解説します。
長時間同じ姿勢で過ごしている
長時間同じ姿勢で過ごしていると腰に疲労が溜まり、筋肉が硬くなって血液の循環を阻害します。
これが原因で腰回りの筋肉が凝り、慢性的な痛みにつながるのです。
また、前傾姿勢のような腰に負担がかかる座り方をしている人も、腰痛を発症するリスクを高めるため注意しましょう。
足を組むことが多い
足を組むクセがある人も腰痛に注意すべきです。
足を組むと身体のバランスが左右のどちらかに傾き、骨盤を歪ませる原因になります。
骨盤が歪むと腰の筋肉に過剰な負担がかかりやすく、腰痛を発症する確率を高めてしまうのです。
足が床についていない
椅子に座っているときに両足が床についていないと、上半身の体重をすべて腰が受け止めてしまいます。
この場合、腰にかかる負担は想像以上に大きくなるため注意しましょう。
足の高さに椅子の高さを合わせ、姿勢を正して座ることが腰痛のリスクを下げるためのポイントです。
デスクワークが原因の腰痛の予防法・対処法
デスクワークが原因の腰痛の予防法・対処法はいくつもあります。
まずは自分に合った椅子を選び、状況に応じてデスクワークをサポートするアイテムを活用しましょう。
ただし、自力での解消が困難な場合には整骨院で骨盤矯正を受けることをおすすめします。
自分に合った椅子を選ぶ
自宅でデスクワークをする場合、自分に合った椅子を購入しましょう。
背筋を伸ばした状態で椅子に深く腰掛けられ、両足が地面につく高さの椅子を選ぶのがポイントです。
最近は長時間座っても疲れにくいゲーミングチェアなどが多数販売されているので、好みのものがあれば一度試してみると良いでしょう。
オフィスの椅子に座る場合、高さを調節できるタイプなら自分の姿勢を意識して調整を行いましょう。
もし調整ができないなら、椅子を交換してもらうよう相談するほか、後述するアイテムを使うといった工夫が必要になるでしょう。
デスクワークをサポートするアイテムを使う
状況に応じて、デスクワークをサポートする以下のようなアイテムを使いましょう。
<デスクワークをサポートするアイテムの一例>
・座ったときの高さや腰の位置を調整するクッション
・デバイスの高さを調整するパソコンスタンド
・正しい角度で腰を固定できる姿勢矯正ベルト
・座ったときに足がつかない場合に使うフットレスト
こういったアイテムは、自由に椅子やデスクを選べないオフィスでも活躍します。いくつかのアイテムを使用し続ければ、つらい腰痛も徐々に解消されていくことでしょう。
定期的に身体を伸ばす
長時間同じ姿勢を続けていると、筋肉が硬くなって腰痛を招くため、定期的に身体を動かして血液を循環させましょう。
上半身を伸ばして軽くストレッチしたり、立ち上がって足を動かしたりするだけでも一定の効果に期待できます。
休憩中、デスクに座ったままスマホをチェックする方も多いですが、なるべくなら席を立って身体を動かすのがおすすめです。
トイレに行くついでに肩や腰をストレッチするだけでも楽になるので、ぜひ実践してみてください。
骨盤矯正で身体の歪みを解消する
すでに骨盤に歪みがある場合は、整骨院で骨盤矯正を受けて身体の歪みを解消させましょう。
骨盤矯正を行うことで正しい姿勢を維持しやすくなり、腰にかかる負担を軽減させられます。
また鍼灸整骨院では、腰痛を軽減させるための鍼治療を受けられることもメリットです。
まとめ
デスクワークは腰痛の原因になる場合があります。
腰痛の発症を防ぐためには、自分に合った椅子やサポートアイテムを使い、定期的に身体を動かすことが大切です。
また、すでに骨盤が歪んでしまっている場合も、骨盤矯正により改善できる可能性があるため、気になる方はお近くの整骨院に相談しましょう。
「オリンピア鍼灸整骨院」では、鍼灸治療や指圧・マッサージといった姿勢や自律神経の改善を目指した施術を行っております。
費用面でも安心してご利用いただけるよう、定額料金ですべてのメニューが受け放題のサブスクプランをご用意しております。
患者様のお悩みを根本から解消させられるよう、誠意を持って施術を進めてまいりますので、ご用命の際はお気軽にご相談ください。