こんにちは。
オリンピア鍼灸整骨院の佐藤です。
本日のテーマは「自律神経の乱れ」についてです!
近年よく耳にする「自律神経」とは一体何のことか知っていますか?
自律神経とは、内臓や血管などの働きをコントロールし、体内の環境を整える神経の事で
「交感神経」と「副交感神経」に分かれています。
・それぞれの働き
「交感神経優位」という状態は簡単にいうとスイッチがオンの状態です。
体が活発な状態、例:スポーツをしている、作業に集中している、などの状態です。
・「副交感神経優位」という状態はスイッチがオフの状態です。
安静時や夜に活発になり、睡眠時や、温泉に長く浸かった後のぼーっとする感じや、少しだるい・寝れないけど眠いという状態のことを言います。
近年よく耳にする「自律神経の乱れ」とはこの両者のバランスが損なわれている状態を指します。
不規則な生活や、ストレスにより自律神経の働きが乱れると、様々な体調の変化が起きます。
では、一体どのような時に、自律神経の乱れは起きるのでしょうか?
これは、先程お伝えした、「不規則な生活」「ストレス」による事が多く
ストレスの場合でも、精神的なストレスと、身体的ストレスがあります。
精神的なストレス:人間関係・仕事のプレッシャー・悩み・不安などが挙げられます。
身体的なストレス:過労・事故や怪我による症状・テレビやスマホの光(ブルーライト)・大きい音・温度や湿度なども身体的なストレスとなって自律神経の乱れの主な原因になります。
これらのストレスが過剰になると、「交感神経」「副交感神経」のバランスが崩れる「自律神経の乱れ」へと繋がっていきます。
また、「不規則な生活」の場合
例として、昼夜逆転の生活・慢性的な寝不足・食生活の偏り
などが挙げられます。
これらが続くことで、生活リズムが崩れてしまい「自律神経の乱れ」へと繋がります。
どんな風に対処するのか
これは、人によって個人差があるので、ネットで調べて行ってみても、自分に合わなければ意味はありません。
どの様な手段を取るのかは、どんな事が原因になっているのかによって変わります。
食生活の偏りが影響している場合、ストレス解消のための解決手段である「美味しいものを食べる」を行っても逆効果になってしまいますね。
そのため、まずは「規則正しい生活を心がける」睡眠時間をしっかり決まった時間に確保し、食事の時間や食べるものに気をつけましょう。
また、軽い運動を心がけるとともに、身体だけでなく心を落ち着かせましょう。
マッサージやヨガなどはもちろん、ヒーリング音楽を聴いたり、日常にアロマを取り入れたりすることで心身ともにリラックスできる時間を作ってあげるといいでしょう。
ですが、自律神経の乱れは一人ではあまり意識する事が出来ません。
身体の疲れが抜けきらない・集中力に欠ける・といった症状に心当たりがある場合
季節的なものかな?と決めつけずに是非一度相談して頂ければと思います。
˚✧₊⁎ ˚✧₊⁎ ˚✧₊⁎ ˚✧₊⁎ ˚✧₊⁎ ˚✧₊⁎ ˚✧₊⁎ ˚✧₊⁎ ˚✧₊⁎
まずご相談下さい。
⇩⇩今すぐオリンピア鍼灸整骨院公式LINEでご相談⇩⇩
https://lin.ee/2zeQPYeio
⇩⇩ネットで予約する⇩⇩
http://s.ekiten.jp/shop_6051733
#自律神経の乱れ
#ストレス
#交感神経
#副交感神経
#マッサージ
#ストレッチ
#姿勢改善
#ケア
#交通事故
#巻き込まれ
#治療
#追突
#ムチウチ
#むちうち
#首痛
#肩痛
#打撲
#捻挫
#保険
#自賠責
#頭痛
#むくみ
#ギックリ腰
#腰痛
#自律神経
#肩こり
#オリンピア鍼灸整骨院