四季のリズムの乱れが体内に「爆弾」を作り出す!


こんにちは!
オリンピア鍼灸整骨院の佐藤です。

本日も呼吸について触れていきたいと思います!
体調を壊してしまう原因と、それを改善するための呼吸の役割についてお話したいと思います!


まず初めに、疲れだけが不調の原因というわけではないということを皆様には知っていただきたいです。
例えば、気温や湿度など、季節の変化にも大きく影響されてきます。

私達の体は春夏秋冬、四季に合わせて微妙に変化をしています。
冬は寒さに備えて、脂肪を蓄えやすくなり、春にはその脂肪を捨てて軽くなる。そこから新陳代謝が活発化して汗をかきやすくなり、夏を迎えて…
といった、四季のリズムがあります。

季節の変わり目に風邪をひきやすいのは、体の変化の時期にあたるからで、風邪によって体が次の季節へ適用するよう再構築されています。

 

しかし、近年は猛暑で四季のリズムが崩れてきています。
延々と続く夏の暑さに身体が十分適応できず、全身が硬直を起こしてしまうのです。
すると体は汗をかけなくなり、体温も外気温も正確に判断できなくなります。
実際、真夏に「寒いから」とストーブをつけた人もいるくらいです。

 

ほとんど梅雨のない状態から急に暑くなると、身体はまったく反応できずに熱中症で倒れる人が続出。

たとえ猛暑をなんとか乗り切ったとしても、夏の暑さによるダメージは確実に体に蓄積していることを忘れてはなりません。

 

硬直を引きずって内臓への負担が増える

夏を乗り越えた体は、秋に回復し、次の冬への準備に入るのが正しいリズム
最近は過ごしやすい秋が短く、体の硬直を残したまま冬へ突入します(–;)

通常なら、寒い冬には体温を高めて体を温めなければいけないのですが、体が硬直している影響でそれができません。

 

その結果、心臓や肺、肝臓、腎臓などへの負担が格段に増えて、脳卒中や心筋梗塞などを引き起こすこともあるのです!!

それらを乗り越えて、ようやく春になる頃には、もはや体は疲れ果て、何かの拍子に大病として一気に出てくる。
あるいはそうなる寸前という爆弾を抱えたまま、また厳しい夏を迎えてしまうのです。

 

この硬直を呼吸で緩めていきましょう!

体の硬直は、疲れでも四季のリズムの乱れでも起こります。
改善するためには、体そのものが自然と回復できるよう、栄養と酸素を十分に取り込んであげることが大切です。
それに最も適した方法こそ、深い呼吸なのです!

 

呼吸が持つ効果の一つに、体の各部位が受ける負担や力のバランスを調整する働きがあります。

ガチガチに緊張した時に深呼吸すると肩などから余分な力だけが抜けてリラックスします。

つまり、私たちが考え指示を出さなくても、体が自動的に力を抜くべき部位からは力を抜き、緩んではいけない部位では、その力を保持してくれるのです。

 

色々と大変なこの時期ですが、不調をしっかり改善して、ウイルスに負けないからだを作っていきましょう!

なお、ご予約の際は、当日のご連絡でも歓迎しております。
是非一度当院へお越しください!

今週も最後までありがとうございました!
来週もよろしくお願いします!


http://s.ekiten.jp/shop_6051733

https://www.peakmanager.com/online/index/o4r7l9

http://b.hpr.jp/kr/sd/H000478470/

#呼吸
#呼吸筋
#呼吸法
#胸郭
#呼吸を意識すると身体が変わる
#健康
#交通事故
#交通事故治療
#治療
#千歳烏山
#ムチウチ
#肩こり
#腰部捻挫
#腰痛
#捻挫
#骨折
#痛み
#オリンピア鍼灸整骨院
03-6279-5547
olympia@karada-concierge.com
#整骨院
#保険
#鍼灸
#指圧
#マッサージ
#自賠責

@パラススタジオ
#パーソナルトレーニング
#ハンモック を使った
#ヨガ

ページ上部へ