湿邪/梅雨/湿気/体調不良/頭痛/むくみオリンピア鍼灸整骨院


こんにちは。
オリンピア鍼灸整骨院で鍼灸師の仲西です。

西日本は梅雨入り宣言がありましたが、
関東も今週はずっと雨!
今年は例年より梅雨入りも早くなるといわれ、
連日ジメジメ蒸し蒸しした日が続いています。

このようなじめじめした季節には
湿気が身体に入り、
不調を感じやすくなります。
オリンピア鍼灸整骨院でも
連日、頭痛や胃の調子が悪い、
なんとなく身体が重だるい、
食欲が落ちている・・・などといった、
天気と同じように気分も体調も
すっきりしないと感じられる方が
多くなっています。

これは雨にぬれたり、
汗が渇きにくかったりすると、
身体にも「湿」がたまりやすくなるからです。

中医学では、このような湿気が
多い時期の体調不良を
「湿邪(しつじゃ)」
による体調不良と考えます。

湿邪は外から入ってくる「外湿」と、
体内から生じる「内湿(ないしつ)」に
分かれ、どちらも身体に不調を
引き起こす原因となっています。

中医学的にみると、
この時期の身体にたまりやすい湿を
最も嫌う臓器というものがあり、
それが「脾胃」です。

「脾胃」は、食物を消化吸収し、
全身に栄養を送り届ける役割がある
と同時に、体内の水分代謝を担っています。

この機能が弱ってしまうと、
外から来た湿を取り除く事が出来ず、
脾胃の機能がさらに弱まってしまいます。

脾胃の機能が弱まってしまうと、
いつもと同じものを食べていても
梅雨時期には消化しにくくなるものです。

脾胃に湿がたまると栄養の運搬や
水分代謝という働きを妨げ、
食欲がわかない、
消化が悪い、
身体がだるい、
むくみ、
疲れやすいなど
様々な不定愁訴が出てきます。

「湿」は、もう一つ
「濁(だく)」という特徴があります。

それにより皮膚が不安定な時期にもなります。

分泌物が多くじゅくじゅくする、
ニキビや吹き出物など
肌トラブルも発生しやすくなります。
皮膚系が気になるような方は
この時期、特に注意してケアしましょう。


この季節の食事ポイント
・注意すべき食品
生もの(特におさしみ)、
直接胃腸を冷やすような冷たい物
甘いもの
脂っこいもの
これらは極力避けましょう。

・より良い食品
むくみなどが気になる方は、
トウガン
ハトムギ
あずき などの利尿作用のあるものや

胃腸の働きが悪いと感じた時は、
薬味など香りのある食材を上手く使うと
胃腸の働きがよくなります。
玉ねぎ
ニラ
ニンニクなどは殺菌作用もあるので、
この時期注意したい食中毒予防にもなります。

日ごろから胃の弱い方は
意識して消化の良いもの、
温かいものを選ぶようにすると
良いと思います。

連日、感染症に対する報道や雨の日が続き、
外出もしずらいことと思います。
しかしこのような時だからこそ
ケアや免疫力向上が大切になります。

もしもお悩みの方、気になる方は
まず当院までご相談下さい。

˚✧₊⁎ ˚✧₊⁎ ˚✧₊⁎ ˚✧₊⁎ ˚✧₊⁎˚✧₊⁎ ˚✧₊⁎ ˚✧₊⁎ ˚✧₊⁎ ˚✧₊⁎ ˚✧₊⁎ ˚✧₊⁎ ˚✧₊⁎

⇩⇩今すぐオリンピア鍼灸整骨院
    公式LINEでご相談⇩⇩
https://lin.ee/2zeQPYeio

#梅雨 #雨 #じめじめ #湿気 #不調
#頭痛 #胃腸 #身体 が #だるい #食欲低下
#天気 #気象病 #汗渇きにくい #湿 #湿邪
#中医学 #体調不良 #消化吸収 #水分代謝
#むくみ #疲れやすい #不定愁訴 #皮膚疾患
#じゅくじゅく #ニキビ #吹き出物 #肌トラブル
#感染予防対策実施 #ケア #免疫力向上

ページ上部へ