こんばんは!
オリンピア鍼灸整骨院で柔道整復師でアスレティックトレーナー(AT)の大塚です。
運動・リハビリ&トレーニングをテーマに、お伝えさせていただく水曜日のこのブログ!!
前回は〝椎間板ヘルニア〝とはと題して、椎間板についてや原因、どんな病気なのかをご紹介しました。
今回は、
”椎間板ヘルニアとは②”
まず、
どんな人がなりやすいの!?
・比較的若い人に起こりやすい病気で、20〜40代の人に多く見られます。
・なぜなら!!加齢などによって線維輪の弾力性が損なわれてきていても、その中にある髄核は、まだ十分な水分を含んでいて、弾力性が保たれています。
・このため、椎間板に強い力が加わると、一時的に内部の圧力が高くなり、線維輪の亀裂から髄核が外に飛び出しやすいのです。
・また、女性よりも男性のほうがなりやすい傾向があります。
・特に重労働や長時間の車の運転をする活動性の高い男性に多く見られます。
☆女性でも産後には注意が必要
・産後は特に、抱っこやおんぶ、赤ちゃんを抱きかかえながらの授乳など、子育てで腰に負担がかかることが多くなります。
今回、ご紹介する予防、ポイントとして!
☆☆物を持ち上げるときはしゃがんでから☆☆
前かがみに立ったまま物を持ち上げると、腰椎や椎間板に大きな負担がかかってしまいます。
床に置いた荷物を持ち上げるときは、
・まず荷物の正面に立ち
・しゃがみ込むように膝を曲げ
・腰を落としてからゆっくりと持ち上げるようにしましょう。
来週はまだある要因についてや、対策についてご紹介致します。
具体的なやり方等など、詳しくお聞きになりたい方はオリンピア鍼灸整骨院の大塚までご質問下さい!
http://s.ekiten.jp/shop_6051733
https://www.peakmanager.com/online/index/o4r7l9
#世田谷区
#千歳烏山
#運動
#リハビリ
#マッサージ
#トレーニング
#椎間板
#ヘルニア
#足首
#捻挫
#腰痛
#肩こり
#首こり
#頭痛
#オリンピア鍼灸整骨院
03-6279-5547
olympia@karada-concierge.com
#整骨院
#接骨院
#保険
#鍼灸
#指圧
#マッサージ
#整体
#メンテナンス
#コンディショニング
#ヘッドマッサージ
#交通事故
#パラススタジオ
03-6382-9820
https://pallas-studio.tokyo/
#ハンモックを使ったヨガ
#アンティグラビティ
#パーソナルトレーニング
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
☆「いいね!」や「ツイートする」ボタンより是非コメントやご感想をお願い致します☆
*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*
オリンピア鍼灸整骨院
日曜・祝日も営業!!
http://www.karada-concierge.com/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
住所:東京都世田谷区南烏山6-27-2 近藤ビル1F
TEL:03-6279-5547
----------------------------------------
Facebook:
https://goo.gl/pRs0lA
Twitter:
http://bit.ly/1ddkzS3
mixi:
http://bit.ly/1ddmzd1
アメブロ:
http://amba.to/1b9TU3O
交通事故専門治療なら
http://www.jiko-olympia.com
*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆